
【募集は締切りました】ふじみまち終活講座 認知症への備え~不動産・お金・法律のこと~
この機会に終活について考えてみませんか。
●日 程:3月18日(土)10:00~12:00 (受付 9:30~)
●会 場:ふれあいセンターふじみ 研修室(富士見町富士見8988-1)
●対 象:どなたでも(富士見町在住者優先)
●費 用:無料
●講 師:宮澤 優一 氏(特定行政書士・社会福祉士)
●定 員:【会場参加】 先着 40 名
【オンライン参加(Zoom)】 先着 100 台
●その他:新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、変更になる場合があります
●問合せ:富士見町成年後見支援センター(社協地域福祉係内)
電話:0266-78-8986 メール:chiiki@fujimi-shakyo.jp
地域共生のまちづくりフォーラム~拠点を活かしたまちづくり~
武者 忠彦 氏 (信州大学社会基盤研究所教授)
*参加費:無料
【受付終了】ふじみまち終活講座 ~今から始める老いじたく~
※※ 本講座の受付は終了しました ※※
「エンディングノート」「遺言」「成年後見制度」・・・。言葉は聞いたことがあるけど、どうしたらよいか分からない。という方も多いのではないでしょうか。自分らしい最期を迎えるために、何を準備したらよいか。専門家である講師を迎え、老いじたくをすすめるポイントについて分かりやすく解説します。
この機会に終活について考えてみませんか。
●日 程:3月12日(土)10:00~12:00 (受付 9:30~)
●会 場:ふれあいセンターふじみ 研修室(富士見町富士見8988-1)
●対 象:富士見町在住者
●費 用:無料
●講 師:宮澤 優一 氏(特定行政書士・社会福祉士)
●定 員:<会場参加> 先着 15 名
<オンライン参加(Zoom)> 先着 100 台
●その他:新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、中止になる場合があります
●問合せ:富士見町成年後見支援センター(社協地域福祉係内)
電話:0266-78-8986 メール:chiiki@fujimi-shakyo.jp
屋内ゲートボール場【すぱーく富士見】のご案内

・屋内ゲートボール場(クレーコート2面)
・クラブハウス(休憩室・更衣室・トイレ)
くわしくはふれあいセンター℡0266‐62‐6766までお尋ねください。